新商品紹介 2022年02月01日発売
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に食べてみておいしさをお伝えします。
ハーゲンダッツ 焦がしチーズタルト

1.商品 中身ってどうなってるの

今回はチーズの濃厚な焦がしチーズタルトの風味が味わえるハーゲンダッツを食べてみました。
パッケージは涼しげなロイヤルブルーカラーで、焼きたてチーズタルトがデザインされています。

パカッと蓋を開けてみました。
卵黄が入り程よく黄色みがかったアイスに、チーズソースが見えます。


アイスの中です。
底に行くほどチーズソースが多く入っているようです。
香りはそれほどしていませんでした。
10口以上で食べられる大きさでした。
2.規格 売価
規格 110ml 売価319円 (税込み)
3.特徴
こんがりと焼き上げ、チーズの香ばしい風味を引き出した”チーズタルト”を表現したアイスクリームです。
濃厚な風味の北海道産クリームチーズを使用したアイスクリームに、焦がしたチーズのような香ばしさ・コク深い味わいを表現したチーズソースと、風味豊かなチーズクッキーを混ぜ合わせました。アイスクリーム、ソース、クッキー全てにチーズを使用した、チーズ尽くしの贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
種類 アイスクリーム
無脂乳固形分8.0%
乳脂肪分12%
卵脂肪分0.8%
タルトとは

「焼き菓子」に相当するラテン語「tōrta」に由来する。
「タルト(tarte)」という語自体はフランス語である(「トルテ(Torte)」はドイツ語)。
パイ生地(あるいはビスケット状の生地)で作った器の上に、クリーム・果物等を盛りつけた菓子がそう呼ばれているが、正確にはタルト生地(パートシュクレ:Pâte sucrée)というものが存在し、これを使ったものを指す。『ウィキペディア(Wikipedia)』参照。
4.原材料
クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、砂糖、チーズソース(水あめ、砂糖、加糖卵黄、ナチュラルチーズ、粉あめ、加糖練乳)、クリームチーズ、チーズクッキー、卵黄、粉あめ、レモン濃縮果汁、食塩/安定剤(ペクチン)、植物レシチン、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
5.カロリー 110ml当たり
254kcal
6.食べた感想
1 味 おいしさ ★★★★★★★★★★(★10個中10個)最高にうまい!
毎回ケーキのような贅沢な味わいのハーゲンダッツですが、今回は北海道産生乳と北海道産クリームチーズのダブルを使ったアイスクリームを使っています。
またソースはカマンベールを中心に数種類のチーズをブレンドし、こんがりと焦がしたチーズの味わいに仕上げています。
さらに生地にチーズを練り込んで焼き上げたクッキーをトッピングしています。
味は・・・アイスとソース、クッキーが交わり、非常に濃厚な生乳のまろやかさに焦がしチーズのおいしさが再現されています。
甘さもしつこくなく、チーズタルトのようなおいしさの余韻が食べた後も続きました。
今日はここまで。またお会いしましょう。
購入希望の方はこちら
人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね


コメント