新商品飲料紹介 2023年03月07日発売 期間限定
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に飲んでみておいしさをお伝えします。
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖ミルクティー

1.商品 中身ってどうなってるの

今回はキリン午後の紅茶から、業界で初となる無糖ミルクティー飲料が発売されるので飲んでみました。
正面です。
無糖シリーズで統一されたホワイトカラーでデザインされてます。


中身です。
紅茶と濃厚なミルクがブレンドされた、深い橙系のシエーナカラーとなっています。
上品な紅茶の香りもしてまいりました。
2.規格 売価
規格500ml 想定売価160円
3.特徴

茶葉にこだわり、“紅茶のシャンパン”と称される「ダージリン茶葉」と世界三大銘茶の「ウバ茶葉」を各10%使用しました。
爽やかな香りの紅茶とエスプレッソ抽出した紅茶をブレンドした豊かな味わいの本格無糖紅茶に、適量のミルクを加えた、スッキリとした後味の無糖ミルクティーです。
品名 紅茶飲料
午後の紅茶無糖シリーズとは
キリンの独自製法「ツイン・ブリュー製法」を採用した、「午後の紅茶 おいしい無糖」は、爽やかで心地よい飲み口と後ギレはそのままに、より香り高さと余韻を楽しめる味わいになりました。
高めの温度で抽出した「香り高い紅茶」と低めの温度で抽出した「茶葉のコク広がる紅茶」をブレンドし、茶葉本来の香りと贅沢な味わいを引き出す製法です。
「ツイン・ブリュー製法」は、おいしい無糖ならではの豊かな香りと味わいを最大限に引き出すための、ひと手間です。
4.原材料
牛乳(生乳(国産))、紅茶(ダージリン10%、ウバ10%)、乳たんぱく、植物油脂、デキストリン、食塩/香料、乳化剤、ビタミンC、グルコン酸Na
5.カロリー 100g当たり
カロリー 10kcal (500ml 50kcal)
6.飲んだ感想
1 果汁感・おすすめ★★★★★★★☆☆☆ (★10個中7個)おすすめです。
今回の飲料は茶葉のブランドであるダージリンとウバ茶葉を使っています。
更に爽やかな香りの紅茶とエスプレッソ抽出した紅茶を絶妙にブレンドした、他の無糖シリーズとは異なる新たな製法で製造しています。
紅茶ナンバーワンブランドのキリン午後の紅茶らしい、上品な香りとおいしさの紅茶となっています。
またミルクは国内生乳を使っていますが、ミルクらしいまろやかな後味がなくなり、さっぱりとした風味となっています。
実はミルクティーなのにさっぱりとした風味がこの商品の最大の特徴となっており、非常に革新的な紅茶になっています。
是非皆様もこの新しい午後の紅茶を体験してみてください。
今日はここまで。また次回お会いしましょう💝
関連品購入希望の方はこちら


人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね


コメント