新商品飲料紹介 2023年02月14日発売
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に飲んでみておいしさをお伝えします。
サントリー クラフトボス まったり深いミルク珈琲

1.商品 中身ってどうなってるの

今回はクラフトボスからブレンド珈琲がリニューアルされるので飲んでみました。
正面です。
クラシックなチョコレートカラーでデザインされてます。


中身です。
深く濃い珈琲のブラックカラーとなっています。
まろやかな珈のの香りもしてまいりました。
2.規格 売価
規格500ml 想定売価170円
3.特徴

「クラフトボス」は、コーヒーシリーズ・紅茶シリーズ、さらに抹茶ラテやフルーツオレなど幅広いラインアップで、“現代の働く人を快適にする新しい相棒”として、世代・職種を超えて幅広いお客様にご愛飲いただいています。
今回、オフィスに限定しないフレキシブルな働き方の「どこでもワーク」が拡がる中、どんな場所にいても仕事中や休憩時間に、少し手を止めてレトロで落ち着く喫茶店でほっと一息つく時のようなひと時を提供したいという想いのもと「クラフトボス ブレンド珈琲」「同 ミルク珈琲」「同 いちごオレ」を発売します。
「ブレンド珈琲」と同様に力強い味わいのコーヒーに、乳脂肪とたんぱくの比率にこだわった、満足感がありながら後切れのよいミルクをブレンドしました。
さらに、複数の糖原料をブレンドし、飲み飽きない甘みを表現。甘くてほっとするのにべたつかない味わいに仕上げました。
品名 コーヒー飲料
クラフトボスとは
コーヒーの澄みわたるコクを実現するため、焙煎・抽出・調合を200を超える手間をおしまない工程で追求しています。
豆は澄みわたるコクを実現するため、開発者自ら産地に赴き、コーヒー豆を厳選し、焙煎・抽出・調合に至るまで、ひとつひとつの豆の特徴を活かしてレシピを決めていく。
シングルオリジン(単一品種)ではこの澄みわたるコクは実現できない為、5種類の個性を持ったコーヒーをブレンド。
また抽出方法も、雑味の少ない「多段階抽出エスプレッソ」や香りを豊かにする「エスプレッソ抽出」と行い、クラフトマンシップが詰まったこだわりのコーヒーになります。

今サントリーボスと「うま娘プリティダービー」コラボキャンペーン実施中です。
優勝レイ風フェイスタオル全6種類が当たります。
どしどし応募してね。
4.原材料
牛乳(国内製造)、砂糖、コーヒー、乳製品、デキストリン/香料、乳化剤、カゼインNa
5.カロリー
カロリー 100g当たり
36kcal (500ml 180kcal)
6.飲んだ感想
1 果汁感・おすすめ★★★★★★★☆☆☆ (★10個中7個)おすすめです。
今回のクラフトボスまったり深いミルク珈琲は、「ブレンド珈琲」同様力強い味わいのコーヒーとあり、直火焙煎を使った旨味のある珈琲です。
またミルクは国内製造の牛乳に乳製品を使い、ミルクのまろやかさと程よい後味になっています。
是非皆様も進化したクラフトボスミルク珈琲の味わいをお楽しみください。
今日はここまで。また次回お会いしましょう💝
関連品購入希望の方はこちら


人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね


コメント