新商品紹介 2022年03月15日(火)発売 期間限定発売
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に食べてみておいしさをお伝えします。
ハーゲンダッツ クラシック洋菓子 レーズンバターサンド

1.商品 中身ってどうなってるの

今回は洋菓子の風味が味わえるハーゲンダッツ クラシック洋菓子シリーズを食べてみました。
パッケージはレーズンをイメージしたインディゴカラーとレーズンバターサンドがデザインされています。

ふたを開けてみました。
サクサクのバタークッキーとホワイトチョコが見えています。


アイスの中です。
中はクリーム感のある、ほんのり黄色が入ったアイスクリームと大粒レーズンが見えます。
15口程で食べられる大きさでした。
2.規格 売価
規格 84ml 売価319円(消費税込み)
3.特徴

「ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子」は、作り手のこだわりや温もりを感じられる伝統的な洋菓子をハーゲンダッツがアイスクリームで表現する新シリーズです。
昔ながらの良さを活かしつつ、新しさを加えたものが近年注目されていることに着目して、伝統的でクラシックな洋菓子をハーゲンダッツ流にアレンジしました。
洋酒に漬け込んだレーズンとバタークリームをクッキーでサンドしたスイーツ「レーズンバターサンド」をハーゲンダッツアイスクリームで表現しました。
華やかにラム酒が香るバターアイスクリームに、芳醇なラムレーズンを加え、天面にはサクサク食感が楽しめるバタークッキーを載せました。
しっかりとした粒感のあるラムレーズンが入ったバターアイスクリームとサクサクのバタークッキーが織り成すハーゲンダッツ流のレーズンバターサンドの味わいをお楽しみいただけます。「ハーゲンダッツHP参照」
アルコール分0.5%
種類別名称 アイスクリーム
無脂乳固形分6.5%
乳脂肪分15%
卵脂肪分0.8%
バタースカッチとは

主に赤砂糖とバターを材料とする菓子の一種。他の材料としては、コーンシロップ、クリーム、バニラ、塩なども一般的。よく似た材料で作られるものに、トフィーがある。 なお、バタースコッチソースはアイスクリーム(特にサンデー)のシロップとしてしばしば使われる。『ウィキペディア(Wikipedia)』参照。
4.原材料
クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、ホワイトチョココーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳)、バタークッキー、砂糖、レーズン、卵黄、粉あめ、ラム酒、バタースカッチ、発酵バター/植物レシチン、バニラ香料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
5.カロリー 1個(84ml)当たり
264kcal
6.食べた感想
1 味 おいしさ ★★★★★★★★★☆(★10個中9個)人におすすめしたいおいしさ
アイスクリームはクリームと発酵バターにバタースカッチ・ラム酒が入ったアイスです。
またアイスの中にはラム酒に漬け込んだ粒の大きなラムレーズンが沢山入っていました。
一緒に食べると、まずラム酒とラムレーズンの風味がふわーっと口に広がり、その後クリームや発酵バター・バタースカッチの濃厚なおいしさが口に残りました。
上部にはホワイトチョコレートコーチングと一口サイズのバタークッキーが乗っています。
非常にサクサク感のあるバタークッキーとなっていて、アイスクリームと一緒に食べるとレーズンバターサンドを食べているような、これまたリッチな気分になるアイスでした。
お酒が入っているので、大人限定のご褒美として食べてみてください。
今日はここまで。またお会いしましょう。
関連商品購入希望の方はこちら


人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね


コメント