新商品飲料紹介 2022年8月09日発売
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に飲んでみておいしさをお伝えします。
サントリー クラフトボス ミルキープレッソ 甘熟バナナラテ

1.商品 中身ってどうなってるの

今回はクラフトボスの姉妹品、ミルキープレッソを飲んでみました。
正面です。
牛乳瓶を模したボトルを採用し、ミルク感のある白を基調に新鮮なバナナがデザインされてます。


中身です。
ラテ特有のタンカラーです。
甘いバナナの香りもしてまいりました。
2.規格 売価
規格 300ml 実勢売価145円
3.特徴

動物性の乳原料に加え、40種を超える候補から厳選した植物由来の素材を ブレンドする新製法「ハイブリッドニューミルク製法」を用いることで、クセ がなく、満足感のあるミルクの味わいを実現しています。
また、甘く熟した果肉を想起させるバナナフレーバーを使用し、軽やかな コーヒーとブレンドさせることで、満足感がありながらもすっきりとした後味 で飲みやすい味わいに仕立てています。
品名:コーヒー入り清涼飲料
クラフトボス ミルキープレッソとは


「クラフトボス」コーヒーシリーズから新たなラインアップとして 発売した「クラフトボス ミルキープレッソ」は、ミルク&ソイ(乳原料と植物由来 の原料)をブレンドする“新製法”「ハイブリッドニューミルク製法」を用いること で、ペットボトルなのに、ミルクの満足感が存分に味わえるラテとして大変好評を いただいています。
商品 クラフトボス ミルキープレッソダブルホワイトラテ
クラフトボス ミルキープレッソビターラテ

サステナブルボトルで環境にいいよ。
プラは分別してゴミに出してね。❤
4.原材料
牛乳(国内製造)、砂糖、乳製品、大豆粉末、コーヒー、食用油脂/乳化剤、カゼインNa、香料、安定剤(増粘多糖類、CMC、セルロース)、酸化防止剤(亜流酸塩)
5.カロリー 100ml本当たり
カロリー 56kcal(300ml68kcal)
6.飲んだ感想
1 果汁感・おすすめ★★★★★★★☆☆☆ (★10個中7個)おすすめです。
今回のミルキープレッソで使用しているミルクは、牛乳と大豆粉末をブレンドした独自のハイブリッドニューミルク製法で作っています。
ミルク感はあるものの独特のくせがない為、クラフトボスコーヒーやバナナの味わいも引き立ってました。
甘い完熟バナナの風味は香料で表現されており、果汁感はないもののコーヒーとの相性も良く合うバナナラテでした。
クラフトボスファンは一度飲んでいただきたい、濃厚なラテです。
今日はここまで。また次回お会いしましょう💝
関連品購入希望の方はこちら
人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね


コメント