新商品紹介 2022年03月15日発売(火) 季節限定
いつもブログを見ていただき有難うございます。
商品を買う時、どう決めていいか迷う時がありませんか。
食品業界で長年働き、食べる事が大好きな筆者が、実際に食べてみておいしさをお伝えします。
ロッテ ナッツ&レーズン

1.商品 中身ってどうなってるの

今回は洋酒チョコのおいしさが味わえる、ナッツ&レーズンを食べてみました。
パッケージはレーズンをイメージしたパープルカラーにナッツ&レーズンのチョコレートがデザインされています。

箱を開けてみました。
ナッツ&レーズンはは3個入りで各包装になっています。
こちらもパープルカラーとなっています。

袋からガチョコレートを出してみました。
長方形のチョコレートで、食べやすいよう3等分出来るようカットが入っています。
大きさ 直径6cmx3.2cm 高さ約1cm(底辺の大きさ)
4口ほどで食べる事が出来ます。

チョコレートを割ってみました。
チョコレートの間にナッツとレーズンが詰まっていました。
ほのかに洋酒の香りがしてまいりました。
2.規格 売価
規格 3本入り 参考売価216円(税込み)
3.特徴

マカダミアナッツとレーズン、お酒のアク セントが楽しめる大人の洋酒チョコレー トです。
洋酒と相性の良いマカダミアナ ッツとレーズンの2種類の食感とラム酒 のハーモニーをお楽しみください。
洋酒使用 アルコール分2.8%
名称:チョコレートケーキ
マカダミアンナッツとは
マカダミアとはヤマモガシ科の常緑樹である。
直径2 cmほどの殻果(ナッツ)はマカダミアナッツ(クイーンズランドナッツ)と呼ばれ、食用となる。
歯ごたえはもろめでややしっとりとしており、味は淡白。パーム油と食塩で味付けしたり、チョコレートで包んだり、砕いてクッキーやケーキの材料の一部とする。また、マカダミアナッツを圧搾して採った油は食材として使われるほか、アロマセラピーで希釈油やマッサージオイルとしても用いられている。『ウィキペディア(Wikipedia)』
4.原材料
砂糖(国内製造)、植物油脂、全粉乳、カカオマス、ココアバター、レーズン、マカダミアナッツクランチ、乳糖、酒精、洋酒/乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ヤマモモ抽出物)
5.カロリー 1本(標準26g)当たり
31kcal
6.食べた感想
1 味 おいしさ ★★★★★★★★★☆(★10個中9個)人におすすめしたいおいしさ。
このチョコレートはほんのり洋酒の味わいのとろけるようなミルクチョコに、サックリ食感のマカダミアンナッツと、洋酒の風味が効いたレーズンが入っています。
外側にはカカオの風味が効いたロッテ特製のミルクチョコレートで包まれています。
一緒に食べると、はじめチョコのビター感と洋酒の濃厚な風味が口に広がり、後追いでレーズンのおいしさが口に広がります。
またマカダミアンナッツはサクリという食感の為、軽快なアクセントとして食べる事ができます。
アルコール分が2.8%と高く、大人の為の甘いご褒美としてぴったりです。
今日はここまで。またお会いしましょう。
購入希望の方はこちら
人気ブログランキング・ブログ村エントリー中
応援してね




応援してね

にほんブログ村
その他のソフトドリンクランキング
コメント